【2023年に外国語学習を趣味で始めるなら】タガログ語、ビサヤ語もおすすめ

study-filipino楽しい生活

なぜ?英語じゃなくてと思いますよね。
「英語を覚えた方がメリットは多い」
自分もその通りだと言います。
英語が通じない国もありますが、
英語が通じる国が多いです。

自分の中で趣味として外国語の学習を
始めるもありだと思いました。

英語じゃないのはフィリピンの人が周りに多いから

理由としては
フィリピンの人たちが自分の仕事場にもいます。
一緒に働くパートナーです。
少しでも分かり合えれば仕事もはかどるし楽しい
だからコミニケションを取りたい。

タガログ語、ビサヤ語をおすすめの理由

やはり相手とコミュニケーションを取れる事です。
日本に来たなら日本語を話せだと
郷に入っては郷に従えです。
それだとあまりにもでしょう?
と自分は感じました。

ので、タガログ語、ビサヤ語の学習をします。
あくまでもおすすめはしてますが、
「必ず学習しましょう」じゃないですよ。
横文字に苦手意識がある人も
いらっしゃるでしょう。
自分も英語に苦手意識があります。

あいさつ

まずはあいさつです。
ここから始めます。

タガログ語

おはようございます
Magandang Umaga
英文 Good Morning

こんにちは(12時から15時位まで)
Magandang Tanhali
英文 Good Afternoon

こんにちは(15時から夕方まで)
Magandang Hapon

こんばんは
magandang Gabi
英文 Good Evening

良い一日を
Magandang Araw
英文 Have A Nice Day

ビサヤ語

おはようございます
Maayong Buntag
英文 Good Morning

こんにちは(12時から15時位まで)
Maayong Udto
英文 Good Afternoon

こんにちは(15時から夕方まで)
Maayong Hapon

こんばんは
Maayong Gabii
英文 Good Evening

良い一日を
Maayong Adlaw
英文 Have A Nice Day

day

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

韓国ブームの時に韓国語を
勉強した人は多いと思います。
なので自分はタガログ語、ビサヤ語を
学習していきます。
趣味としての学習ですが、
手を抜くような事は考えていません。
そして英語もあきらめていないです。

外国語の学習を始めたくなりませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました